焼き肉屋のデザート
2010-06-14



禺画像]

社会科学者で大学教授である妻の友人のお誘いでコンサートへ。
久々のフル・オーケストラに酔う。
この日は、千住明がゲスト出演、NHKの大河ドラマ「風林火山」のテーマ曲が千住自らのタクトにより演奏された。

この曲を聴くと、市川亀治郎と内野聖陽を思い出す。ふたりとも芝居巧者で、特に市川の若いながら円熟味あふれる演技は、往年の市川雷蔵を彷彿とさせ、普段、時代劇など見ない私も、このドラマだけは毎週の放送を楽しみにしていたものだ。
演奏は、明らかな練習不足が露呈してしまったが、
今度はN響の奏でる同曲を生で聴きたいと感じている。
しかしながらメインの現田茂夫の指揮する演奏は良く、
この日の圧巻は、最後に演奏されたチャイコフスキーの序曲「1812年」であった。

禺画像]


フルオケの威力をいかんなく発揮し、生の音楽会の持つ魅力を十二分に堪能でき、招待してくれた友人に心より感謝する次第である。
その後、夕食は東急プラザ裏の「ぶち[LINK]」。豊富なホルモン系のメニューで知られる焼き肉店だが、この日は高校生のご子息もいたので、カルビやロースなどのいわゆる定番メニューを多く食した。

禺画像]

デザートでひとつ勉強になることがあった。
黒板に書かれたメニューのひとつに「クレーム・ダンジュ」なるものがあった。
クレーム・ダンジュとは何か?
「クリームもしくはクレーム・ブリュレ」なら耳にしたことも食べたこともあるが、「クレーム・ダンジュ」は誰もどんなものか想像できない。

禺画像]

さて、提供されたクレーム・ダンジュは、スプーンで容易に掬うことができないほどコチコチに固まっていた。

味はヨーグルトを凍らせ、甘味を加えただけの、いわゆるフローズン・ヨーグルトそのもののように思われたが、いや、かすかにチーズの味がするという意見もあり、疑念を残した。
さて、本格的な調査はまだだが、我が家にあった『カロリーで選べるチーズケーキ[LINK]』では以下のように解説されていた。

禺画像]


続きを読む

[リクリエーション]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット